スノーダクトの排水溝は心臓部です!大事な部分は機能してますか?

◎無落雪屋根(スノーダクト)赤信号

スノーダクトの排水溝は心臓部です!

ダクト排水溝(樋)はスノーダクトにとって一番大事な所でもあります。屋根トタンと谷コイルとのつかみ部分が年数の経過とともに、全体的に開いた状態になってしまいそこから雨水などが侵入しすがもりが発生します。

【トタン原理は、新しい屋根トタンの場合は、寒くなると縮まり、暖かくなると開く作用が繰り返されます。しかし、年数が経ちますと、縮まる作用がなくなり開いた状態のままになってしまいます。】

ダクト排水溝にしている場合は、ときおり屋根に上がって樋がきちんと機能しているか状況をチェックする必要があります。

 

【原因】

①排水溝の谷コイルの不良

②排水溝とトタンの取り合い(接続部分)の不良

③トタンの傷み

④トタンのハゼ(つなぎ部分・他加工部分)

⑤排水ドレン不良

札幌の屋根リフォーム専門店の『住まいのユウケン』からアドバイス

注意)すがもりが天井に症状が出てきた時は、断熱材を濡らし、天井に雨水が侵さ入し、さらに、野地面・屋根下地・柱・壁内と目に見えない最も大事な所が痛みだします。その結果天井が落ちる事もあります。大掛りな工事に発展しますので的確な処置を行うことが大切です。

屋根リフォーム前の排水溝

 

屋根リフォーム前の排水溝の雪害状況

 

札幌市で、すがもりによる屋根リフォームしました

無落雪屋根(スノーダクト工法)で排水溝(樋)が一番の心臓部です。今回のすがもりは、排水溝(樋)が長く、水が落ちる場所(自在ドレン)が2ヶ処あり、それぞれ、水勾配をつける為に、仕切り板を設けておりましたが、それが後付けのような感じで、亀裂やコーキングの劣化等で内部に融雪水が入りやすい状況でした。

すがもりによる屋根リフォーム工事工程
元々の屋根トタンを剥がしてきます。黒いシートみたいなものでは、アスファルト材質の防水紙です。
排水溝(樋)も撤去してきます。
水の落とし口(自在ドレン)です。
排水溝(樋)排水後、細かい寸法を測り、一枚物を形成加工をし、舟形形状を作り、樋に納めていきます。
排水溝(樋)は一番の心臓部ですので、万が一に備えて、防水処理を行っていきます。
緑色のシートは、防水フェルトと言われるもので、原料はアスファルトで、何層になって形成されているものです。下葺き材と言われるものです。
屋根トタンのつなぎ目(ハゼ)に、内ハゼコーキングを施すことによりハゼの開き防止にもなります。
屋根トタンを葺いていきます。屋根トタンを留める際は吊子と言われるものを使用します。そしてつなぎ目(ハゼ)を手締め機で堅固に締めていきます。
屋根工事をお考えの方は、住まいのユウケンまでご相談・お問い合わせ下さい。

「どこに工事を頼んだら」とお困りの時、ユウケンにお問合せ下さい!!

ユウケンは他社よりも優れた技術者(大工・職人・担当技術者)が揃っています。
最高50年の現場経験者を始め、豊富な経験ある職人達と確かな資格・知識を持った担当者が対応しますので安心です。
スタッフ一同、皆様からのご相談をお待ちしております。

株式会社 住まいのユウケン
〒007-0850
札幌市東区北50条東7丁目7-8 第二北舗ビル1F

フリーダイヤル:0120-770-071
FAX:011-743-6405
営業時間:9:00~18:00(日曜定休)